いよいよ、夏の花火シーズンも終わりに近づいてきましたね!
なにか、花火の儚さと夏の終りの儚さのダブルパンチで、
物悲しい気分になってしまいます…
とは、いうもののやっぱり花火はどの季節に見ても、
迫力や感動を与えてくれますよね〜
夜になると、涼し〜い風の中、少し空気が澄んでくるのか、
なんとなく見え方も変わってくるような…
気もします!
そして、今回ご紹介するのが、長野県諏訪市の
「全国新作花火競技大会」です!
今年で37回目を迎える歴史ある花火大会ですが、
花火大会と言わず、花火競技大会っていうのが、惹かれますな!
毎年、諏訪湖では8月15日に行われている、
「諏訪湖祭湖上花火大会」とは、
また違ったテイストの花火ですが、
何れにせよ、とても人気の花火大会です。
今回は、全国新作花火競技大会の混雑のときのトイレの場所や
コンビニの場所、そして混雑状況なども調査してみました。
諏訪湖新作花火大会2019のトイレの場所やコンビニは?
さきほど、お伝えしたように、諏訪湖には
2つの花火大会が存在しますが、今回ご紹介する
「諏訪湖新作花火大会」と「諏訪湖祭湖上花火大会」
のいずれも、とても混雑する人気の花火大会です。
ちなみに昨年の人出は、なんと25万人!
となると、困るのはトイレですね!
特に女性は待ち時間や長蛇の列で、
花火どころではなくなってしまう、可能性すらありますよね…
この投稿をInstagramで見る
. 小学校ぶりに浴衣着てお祭りにいくのはとってもウキウキした✊️ 花火っていう日本の文化最高!!! だけど花火を撮るのは難しかった… #諏訪湖新作花火大会#祭り#花火#浴衣 #誰か私にカメラ教えてください
公式情報によりますと、
有料桟敷席付近や臨時駐車場、周辺の主要施設に、
仮設トイレが300基以上設置されているということです!

特に設置台数が多いのは、メイン会場付近です!
このメイン会場の歩行者天国となるエリアでは、待ち時間が長くなり
長蛇の列となることが予想されます!
念の為、会場周辺の臨時駐車場にも、
仮設トイレの設置があるといことですので、
ご案内しておきます!
お子さんがいてお車でお越しの方は、前もってトイレに寄ってから
会場入りするほうがいいかも知れませんね!
①ヨットハーバー臨時駐車場(有料)
■開場時間 | 7:00〜 | |
■料金 | オートバイ | 1,000円 |
軽・普通車 | 3,000円 | |
■駐車台数 | 1,100台 |
②県合同庁舎臨時駐車場(無料)
■開場時間:10:00〜
■駐車台数:300台
③城南小学校校庭・市役所臨時駐車場(無料)
■開場時間:9:00〜
駐車台数:400台
④旧東洋バルヴ跡地・多目的広場臨時駐車場(有料・予約車専用)
■開場時間:13:00〜
■料金:15,000円 ※予約車専用(大型・中型・マイクロバス・特殊車両)
近くのコンビニは?
メイン会場付近には、たくさんの屋台が軒を連ねて
花火大会を盛り上げてくれていますが、
食べるのもの以外に、どうしても必要になるのが、
コンビニですよね〜
花火大会会場は大変混雑していますので、
いち早くコンビニを見つけて、必要なものを、
揃えておきたいところです!
大会本部から近いところは、当然、人出も多いので
混雑することが予想されます!
花火を観覧するポイントまでの道のりでなるべく早く、
買い物を終わらせておきたいところですね!
大会本部周辺のコンビニをマップで確認しておきましょう。
大会本部に近く混雑が予想されるコンビニ
会場入りする前に寄っておきたいコンビニ
コンビニで売り切れの可能性も
当日、天気の急変で雨が降ったりすることもありますので、
雨具などは、すぐに売り切れになる可能性があります!
なるべく持参するようにしたいところです!
※混雑した時には傘がさせませんので、レインコートのほうがいいでしょう。
また、懐中電灯やスマホの充電器なども、意外と急遽必要になったりするので、
必要だと思ったときには、すでに売り切れとなっている場合もあります!
事前の備えで混雑を回避することも出来ますので、準備をしておきたいところですね!
諏訪湖新作花火大会2019の混雑状況は?
本日は諏訪湖・新作花火大会です
が…雨…大丈夫か…
あまり酷くなければ決行らしい新作花火大会もかなり人気なので来られる方はお早めに!
大変道が渋滞します、運転には十分気をつけて下さい。#新作花火大会#諏訪湖
暇な時おすすめの曲#金太の大冒険・つぼイノリオ#へーこきましたね・メンズ5 pic.twitter.com/1A7qaZzcri— みっつー! (@Mitsu_GoGo_1) September 1, 2018
なんどもお伝えしたように、
8月15日の「諏訪湖祭湖上花火大会」と
この、「新作花火大会2019」は観覧者がとても多く、
大変混雑する人気の花火大会ですが、
とくに歩行者天国となる諏訪市湖畔公園は混雑が激しくなります!
周辺の道路も大渋滞が発生し、
諏訪湖インターチェンジに向かう車は、
2時間から3時間も渋滞すると言われています!
臨時駐車場についてもお伝えしましたが、
お昼過ぎにはすでに満車になることが予想されています!
来場時、午前中には臨時駐車場に駐車しておくことを、
強くオススメします!
早めの移動に越したことはありませんので、可能な限り
余裕を持って行動したいところです。
また、リアルタイムで花火大会の情報を知りたい人には、
エルシーブイFM769「花火ラジオ」(76.9MHz)
で駐車場情報や花火の打ち上げ情報、会場周辺の渋滞情報などを
知ることができるので、是非活用したいですね!
さいごに
いかがでしょうか?
今回は、夏の終りに是非観覧したい、諏訪湖新作花火大会2019について
お伝えしてきましたが、特に混雑が予想される花火大会ですので、
トイレの場所や困ったときのコンビニの場所、
そして、当日の混雑状況などについて調査してみました!
皆さん、なんとかして、いい場所で見たいということで、
早くから場所取りや駐車場確保などの動きが早いので、
動き出しを早くして、ベスポジでの花火を楽しんでもらいたいと思います!
当然ながら、多くの観覧者がいますので、ルールやマナーを守って、
皆が楽しめる花火大会になってほしいですね!
毎年、ゴミなどが大量に出ますが、せっかく思い出に残る
素晴らしい花火大会ですので、会場に感謝の意味も込めて、
ゴミの減量化や持ち帰りをすることで、気持ちよく楽しめることができるでしょう!
記憶に残る素晴らしい諏訪湖新作花火大会となることを祈っています!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
